memrootじしょ
英和翻訳
last minute
last minute
[ˌlæst ˈmɪnɪt]
ラストミニット
1.
土壇場、直前、ぎりぎり、間際
何かを行うための時間がほとんど残されていない、または決定や行動がぎりぎりまで遅れる状況を指します。
He
always
waits
until
the
last
minute
to
start
his
homework.
(彼はいつも宿題を始めるのに土壇場まで待つ。)
He
「彼」という男性を指します。
always
「いつも」「常に」という意味で、頻度が高いことを示します。
waits
「待つ」という行為を表します。
until
「~まで」という意味で、ある時点までの継続を示します。
the last minute
「最後の瞬間」「土壇場」という意味で、ぎりぎりの時を指します。
to start
「~し始める」という意味で、行動の開始を示します。
his homework
「彼の宿題」を指します。
We
booked
our
flight
at
the
last
minute.
(私たちはフライトをぎりぎりで予約した。)
We
「私たち」という複数人を指します。
booked
「予約した」という過去の行為を表します。
our flight
「私たちのフライト」を指します。
at the last minute
「土壇場で」「ぎりぎりの時に」という意味で、時間がない状況での行動を表します。
She
made
a
last-minute
decision
to
join
the
trip.
(彼女はぎりぎりで旅行に参加することを決めた。)
She
「彼女」という女性を指します。
made
「~をした」という意味で、行動の結果や選択を示します。
a last-minute decision
「土壇場での決定」「ぎりぎりの決断」という意味で、直前に行われた決断を指します。
to join
「~に参加する」という意味で、集まりや活動に加わることを示します。
the trip
「その旅行」を指します。
Don't
leave
your
Christmas
shopping
until
the
last
minute.
(クリスマスの買い物は直前まで残しておくな。)
Don't
「~するな」という禁止や忠告を表します。
leave
「残しておく」「とっておく」という意味を表します。
your Christmas shopping
「あなたのクリスマスの買い物」を指します。
until
「~まで」という意味で、ある時点までの継続を示します。
the last minute
「最後の瞬間」「土壇場」という意味で、ぎりぎりの時を指します。
I
had
to
cancel
my
plans
at
the
very
last
minute.
(私は直前になって予定をキャンセルしなければならなかった。)
I
「私」という人を指します。
had to
「~しなければならなかった」という義務や必要性を表します。
cancel
「キャンセルする」「取り消す」という意味を表します。
my plans
「私の計画」「私の予定」を指します。
at the very last minute
「まさに最後の瞬間」「本当にぎりぎりで」という意味で、時間的猶予が全くない状況を強調します。
They
are
known
for
their
last-minute
comebacks
in
games.
(彼らは試合での土壇場での逆転劇で知られている。)
They
「彼ら」という複数人を指します。
are known for
「~で知られている」という意味で、評判や特徴を示します。
their
「彼らの」という所有を表します。
last-minute comebacks
「土壇場での逆転」「ぎりぎりの巻き返し」という意味で、試合の終盤での逆転劇を指します。
in games
「試合で」という意味で、特定の競技や対戦の状況を示します。
関連
eleventh hour
at the last moment
deadline
just in time
nick of time
posthaste